緑のにおい🌳

こんにちは。physisです☆

新緑が眩しい季節になっていますね(^-^)。


若葉の鮮やかな色に元気が出てきます。


physisにも緑を!という事で、緑を少し飾ってみました(#^^#)。

ドウダンツツジという植物です。

小さな花が咲くらしいのですが、蕾がちょっとあるけど、咲きそうな雰囲気はありません・・(-_-;)


切り枝ですが、緑がある、というだけで、なんだかフレッシュな気分になりますね♪

今日の小ネタは、緑のにおいについて。


山や森林、公園の木や草花、野菜などなど、フッと緑のにおいがします。


その香りの正体は、青葉アルコールや青葉アルデヒドという芳香成分が関係しているとのことです。


青葉アルコールはフレッシュな若々しい香りで、青葉アルデヒドは青臭いような香りとの事。


実際にそれぞれの単体の香りは嗅いだことがないですが、今の時期は2つの香りが絶妙に混じってそうですね。


2つの芳香成分は、精油(エッセンシャルオイル)にはあまり含まれ無い様なんですが、

ラベンサラ、タイム、スパイクラベンダー、ヘリクリサムといった精油に、ほんの僅か、1%未満で含まれているそうですよ。


どれもなんだか身体がすっきりしそうなものばかりですね。


機会があったら試してみようっと(^^)/。


それでは今日はこんなところで失礼します(^-^)。

physis・・ aroma&clay salon

大阪北区中崎町徒歩3分。aroma(精油)とclay(粘土)を使用したトリートメントサロン、physis(ピュシス)です。 植物と大地の恵みを借りてゆったりと贅沢なリラクセーションのひと時を提供します。 厳選された素材を使用しオールハンドでトリートメントをさせていただきます。 忙しい日々を少し忘れて、自分の為の特別な時間を過ごせるサロンです。

0コメント

  • 1000 / 1000